2013年3月30日土曜日

ねこのおしっこ

ねこのおしっこでブラザーのFAXが発火したとかで回収騒ぎになってましたねー。これだけ具体的な理由で回収とか、あんまり聞いたことなかったんですが、ねこは確かに色々なものに乗りたがりますよね。うちでは主に電子レンジに乗っております。
こっちみんなw
でもその上でおしっこすることはないかなあ。今回のFAXはオスねこ飼っている所で、スプレーでもしちゃったんですかねえ。それでも発火までいくとは、けっこう水に弱い構造だったのでしょうか。昔はブラウン管のテレビによくねこが乗っていたものですが、今のテレビは薄型になっちゃって乗れないのがちょっとかわいそうですよねw

2013年3月29日金曜日

MONIN(モナン)のフレーバーシロップ

我が家では夕食後に自分で淹れたカフェラテを飲むことが多いのですが、奥さんの分には決まって何かしらのフレーバーを追加します。その時にすごいお世話になるのがMONIN(モナン)のフレーバーシロップです。
買ったことがあるシロップはバニラ、キャラメル、ヘーゼルナッツ、クリームブリュレ、ティラミスの5種類。クリームブリュレとティラミスは結構クセモノであまり使っていませんが、ヘーゼルナッツなどは結構な頻度で使うために、すぐに無くなってしまいます。

しかし、MONINのサイトを見ていると、なかなかすごいフレーバーも。グァバやウォーターメロンなどはまだ良いですが、バジルとかキューカンバーってシロップでどうやって使うんでしょう・・・?でもこれを使うことであの伝説のペプシキューカンバーが再現できるかもw

2013年3月28日木曜日

我が家のジャバ・ザ・ハット

さきほどキャットタワーを見たら、こまがすごい顔になってました・・・
スターウォーズのジャバ・ザ・ハットが死んだみたいな顔してる・・・!w

そういやワットパクナムのソンクラーンは4月14日(日)で確定のようですねー。誰か一緒に行ってくれる人いるかなあ・・・この前のトードカティンのように一人で行くことだけは回避したいので、一緒に行ってくれる人を切に募集したいと思います!w

2013年3月27日水曜日

花冷えの雨

今日は朝から冷たい雨が降っていて、桜も少しずつ散ってきましたね。まだちゃんとお花見出来てないのになー。家の中も冷えて、うちのねこ達も丸まっております。これは前に撮った写真だけど、今日も同じようにストーブの前で暖まっています。

numaは昨日今日と、仕事の関係でとある研修会に行ってきました。2日間という短い期間でしたが、非常に濃厚な時間を過ごせてめちゃめちゃ勉強になりました。今まで懇親会とかは参加してなかったんですけど、関係を構築するにはああいうのも大事なんですねえ。社会人経験がそんなに無いもので、こういうところは勉強しっぱなしです。手技的にはとりあえずウサギに気管挿管出来たので大満足です(使うところがあるかどうかは不明w)。

2013年3月25日月曜日

春の天気は・・・

今日は雨が降ったりやんだりして、いまいちはっきりしない天気。関東では先週末に桜が満開になり、今週末まで持つかどうか・・・という感じですね。こういった天気だと人だけでなく、ねこ達もぼんやりとしています。さっき撮った写真ですが、うちの末っ子のぐりがストーブの前でぼーっとしてました。
しかし、まだ1歳未満という若さ(来月で1歳になります)なのにこのむちむちっぷり。というか首が無い。しかも頭が大きいから耳が小さくて、うちではタスマニアデビル(下の画像参照)なんではないかと言っておりますw
まあむちむちしててもいいから元気に長生きしてくれればいいですねー。


2013年3月24日日曜日

カルカソンヌ予選会

今日は千葉の船橋で行われた、インストールゲームズさん主催のカルカソンヌ予選会に参加して来ました。
結果としては4回戦やって3勝1敗でした。参加人数は20人だったので2人まで本戦に進めるのですが、4勝した人は1人のみ。1敗がnumaを含めて5人だったので2位決定戦を行うとの事だったのでですが、今日は買い物に付き合うという条件で同伴した奥さんもいたので、時間の関係上、2位決定戦は辞退して来ました。

numaはこうやって実際にタイルを置いてやるのは久しぶりだったのですが、結構できるもんですねー。前に書いたタイルのカウンティングは結局覚えきれずに迎えた大会だったのですが、案外戦えることが分かって一安心。でも最後の4試合目は相手の方がカウンティングが出来る方だったので、そこの差がでた感じでしたねー。しかもその相手の方は毎日XBOXで10試合ぐらい行なっているとのことだったので、経験の差もある感じ。しかし手に汗握る試合が出来て楽しかったー。来年の試合は確実に参加するとして、今年の他の予選会に参加するかどうかですねえ。出るとしたらその時までにはカウンティングをしっかりして行きたいと思いますw

2013年3月23日土曜日

Age of Empire II HD Edition

あのAoE2が遂にHD化してsteamに登場だー!
来月4月10日に19.99$で配信されるということで、またしてもおっさんキラーが発売。numaはAoE2というか、その拡張版のThe Age of Kings(AOK)、The Age of Conquerors(AOC)には結構ハマったものです。猛者たちのひしめくネット対戦は流石に手を出さなかったのですが、研究室内で先輩後輩入り混じれての対戦などをしておりました。深い森マップで道が主戦場かと思わせながら破城投石器で森を切り倒しての裏取りしたり・・・あの時の友人の悲鳴は未だに忘れられませんw

しかし、steamは安いからといって購入すると、あまりやらずに放置してしまうという悪いクセがnumaにはあります。今もTotal War: SHOGUN 2とHearts of Iron 3というかなり重いゲームが積んであります。Bioshockも発売されるし、AoE2も発売されるし、Dayzのスタンドアローン版が出たらそれこそやってみたいし・・・正直ゲームに関してはいくら時間があっても足りないですねw

2013年3月22日金曜日

EOS Kiss X7i

CanonからEOS Kissの後継機が発表されましたねー。
うちはX5を使っているんですが、この機種でもだいぶ満足してるんですけどねー。それまで使っていた一眼はPENTAXのK100Dでレンズも標準のものだったので、明るい野外などでは良いのですが、部屋の中ではなかなか明るい写真が撮れなくて困っていたものでした。それがCanonのX5で試し撮りをした時になんて明るいんだ!と感動を覚えました。K100Dなんかはデジイチが流行りだした最初の頃の機種だったので、比較するのはかわいそうな気もしますが、数年でここまで進化するものなのかーと、改めて家電のスピードには驚かされたものです。

X5の問題点はバリアングル液晶で見ながら撮影(いわゆるライブビュー)をするとピント合わせが遅くなるということでした。ここがX6iで改善され、今回のX7iではさらに進歩してるんでしょうねえ。numaとしてはそこまでライブビューは重要視していなかったのですが、奥さんはいつものデジカメのクセでやはり画面を確認しながら撮影がしたいとのことだったので、最近増えているカメラ女子なんかにはより良いライブビューが必須なのかもしれませんね。

デジイチの再現性の良さはこういった入門機でnumaはもう満足してるので、次はちっこくて再現性の良いのが欲しいですねー。シグマのMerrillとかシンプルでよさそうだなあ。numaの腕前だと完全に宝の持ち腐れになりそうですがw
シグマ デジタルカメラ DP3Merrill
Amazon
 

2013年3月21日木曜日

マンガ大賞2013とパトレイバー

今年のマンガ大賞が発表されましたねー。今年のはあまり読んだことが無かったので楽しみに発表を待ってたのですが、今年は吉田秋生さんの「海街diary」とのこと。読んだことなかったので早速会社帰りに購入!残り1冊でした。あぶなー。
Amazon
やはり少女マンガ系は読んだこと無いものが多いので、こうやって誰かに背中を押してもらうと開拓できて良いですねー。この作品も2巻まで読みましたが、なかなか良い感じ。派手さは無いけれど、人物の表現がじわじわときます。過去の受賞作の「3月のライオン」なんかも作者が少女マンガ家出身だけあって人物描写が良かったですが、あちらが将棋の戦いを通じて人の攻撃的な側面を押し出しているのだとしたら、この「海街diary」はそれよりももっと静かな感情を表しているように思えます。水面に映える波紋のような感じ。歳をとったからこそ分かる感じなのかもしれません。こうやって読んだこと無いマンガに出会える幸せったらないですねえ。

それと今日の昼頃に東京国際アニメフェア関連でなんかとんでも無いニュースが入ってきましたね。まさかのパトレイバー実写化。
もう20年くらい前の作品だというのに、ここに来ての実写化とは人気の高さが窺い知れますねー。パトレイバーはマンガは勿論のこと、TVアニメ、劇場版と各方面での展開を見せましたが、実写化ですか・・・。実写化ってかなりのリスクを背負ってるような気がするんですが、大丈夫でしょうか。野明や遊馬はいわゆる売れっ子がなるでしょうから良いんです。諦めてます。ゴーリキーが野明な気がしますし。ただ、後藤隊長だけはマトモな人を選んでほしい!それだけが願いです。

2013年3月19日火曜日

トカゲ!

明日は春分の日でお休み。なんか週の真ん中にお休みがあると仕事の予定は立てづらいですけど、気分がだいぶ違いますねー。明日はあんまり天気が良くなさそうなのでこもってゲームでもしていることでしょう。

PCの中身をごそごそとあさっていると、昔の写真が出てきたので紹介。numaが学生の頃在籍していた研究室は、前期が終わると夏休みに入る前にみんなでバーベキューをする決まりだったのですが、その際に変なものを食べるという決まりがありました。それがシュールストレミングだったり、カイコの幼虫だったりしたのですが、このときはトカゲ。ネットを見てたらバーベキューでも食べれます!との触れ込みだったので注文して食べてみました。
なんかウインナーとか肉とかある中で、だいぶシュールな画になっていますが、トカゲですw 気になるお味は魚と鶏肉の間くらい。白身で淡白な味でした。まあ不味くはなかったですねー。焼いて皮ごと食べてたんですけど、よかったのかしら・・・?w

2013年3月18日月曜日

直腸検査

今週のジャンプを買ってきてびっくり。背表紙が酪農学園大学じゃありませんか。あそこの大学は学会で行ったことあるんですけど、広くていいとこでしたねー。札幌からも意外に近くてびっくりしました。しかし、ジャンプに載せるってどんな意図があってなんだろう。酪農押しだったら「銀の匙」を連載しているサンデーでも良かったろうに。あちらは帯広だからダメなのかな・・・?w

酪農ついでにnumaの学生の頃のお話を。汚い話も含まれるので苦手な方は見ないほうがよろしいかと。

numaも動物に関わる学生生活を送ってきたのですが、その中で他分野の人にお話すると興味を惹かれるのが、やはり直腸検査のお話。直腸検査とは牛などの直腸に手(腕)を突っ込んで、妊娠診断などをする手法なのですが、まあその画が衝撃的。男性でも腕のほとんど、小柄な女性だと肩ぐらいまで牛のおしりに飲み込まれていきますw そのくらいまで入れないと診断できないのがあるわけなのですね。numaももちろんやりましたが、冬の寒い日にやったせいか、牛のおしりの中は非常に暖かく、いつまでも中に入れていたいなあと思ってしまいましたw まあそんな良いことだけではなく、ちょっと嫌なことも。最初におしりに入れる人は大体その役目なんですが、最初に腕を入れると牛は決まってうんちをします。もりもりもりと。そのうんちに腕が押し出されるくらい彼らはします。そこで汚れないようにかわすのがポイントでしたねーw

ちなみに直腸検査をするときには肩まで入るながーい手袋をします。それを洗剤を含んだぬるま湯で濡らして、おしりに入れやすくします。でもその手袋は感覚を大事にするためか、けっこう薄いんですよね。だもんで手袋越しとはいえ、その後はうっすらと臭いがします。まあ草しか食べてないから良いんですけどね・・・

2013年3月17日日曜日

春でぇむん

この頃暖かくて休日はぼんやりしちゃいますねえ。うちでもねこ達がふとんでゴロゴロ、カーペットでゴロゴロといろんなところでゴロゴロしています。

下のもじゃもじゃしているなぎさんは膝に乗りたがり。今も膝に乗せながら書いています。こういう春の幸せな時間がずっと続けば良いのになあ。

2013年3月15日金曜日

うすた京介が・・・

「すごいよ!!マサルさん」や「ピューと吹く!ジャガー」など、シュールな笑いを届けてくれる漫画家、うすた京介がこないだのヘルマンベスト盤にコメントを寄せてました・・・w ストレイテナー、POLYSICS、セカイイチなどに混じって「漫画家」。ある意味、うすたが持ってった感じがしますねw
ピューと吹く!ジャガー 20 (ジャンプコミックス)
Amazon

twitterを見てたら、新宿ロフトに出演する関係で取材を受けたとのツイートがあり、そのリンク先にはお三方の写真が。まあ、見ていただきたいのですが、もうすごい世界観w そらうすたも好きになる感じですよね。numaは今日も通勤途中にOEMをヘビーローテ。聴く方は良いけど、歌う方は英詞で大変そうですよねー。

2013年3月14日木曜日

salmiakki -サルミアッキ-


今日の関東は朝方に雨が降りました。傘を持つと、ついついアバンストラッシュをしたくなっちゃうこの性格はアラサー男性の普通だと信じたいです。こんばんは、numaです。

アバンストラッシュしたくなりますよねー。あの時代のジャンプ人気はホントにすごかったと思います。今見ると執筆陣が豪華すぎて、誰かのために有名漫画家が集まったような感じですらあります。まあそんな話はさておき、今日は北欧おみやげの話です。

皆さんはサルミアッキってご存知でしょうか?この頃はテレビで紹介されたりもしているので結構有名ですが、フィンランドのお菓子のことです。これが何故テレビで紹介されるのかというと、「世界一まずいお菓子」だからなのだそうです。numaもだいぶ前にフィンランドにはすごいお菓子があるとの話を聞いていましたから、楽しみにして行ったのですが、それは帰ってきて実際に食べてから、ああ・・・なるほどねという感じに変わりましたw
サルミアッキが具体的にどんな味なのか、なかなか想像しづらいかと思いますが、リコリス(甘草)に塩化ナトリウムや塩化アンモニウムなどの塩を混ぜた味です。簡単に言うと甘くてしょっぱい。日本でも甘じょっぱいお菓子はいっぱいあります。ザラメせんべいとかみたらし団子とか。でもサルミアッキはそういったそれぞれが調和した味ではなく、あくまで甘くてしょっぱいのです。上の写真にあります、たぶんいちばん有名なスーパーサルミアッキはまだ食べられました。けっこうスースーしますし。でもハリボーが出しているサルミアッキグミは・・・あれはなんでしょうね、塩気があれだけ強いものはお菓子では無いと思います。頭が混乱して嘔吐中枢が反応するしw でも向こうの人は平気で食べるっぽいんですよねー。実際、コンビニでもスーパーでもどこでも売ってましたし。食べ慣れたらあれも美味しいんでしょうか・・・w

2013年3月13日水曜日

キャンディオレンジラテ

今日、会社の帰りにふらっとスタバに寄ってみたら今日から春の新商品が発売とのこと。しかもnumaが大好きなコーヒー+オレンジの組み合わせの「キャンディオレンジラテ」&「キャンディオレンジフラペチーノ」が発売ということじゃないですか!
numaは本当にこの組み合わせに目がなく、だいたいこの時期に発売されるのをいつも心待ちにしています。そんなに好きだったら自分で作ればいいという話ですが、なかなかオレンジ味って売ってないんですよねー。オレンジシロップがそもそもあまり無いし、オレンジソース、オレンジピールも入手がなかなか難しいのです。ほんとなら年がら年中飲みたいところですが、この時期だけのお楽しみってことで我慢するからこそ毎年楽しめるかもしれませんね。

肝心の味ですが、オレンジのキャンディがアクセントとなって面白い感じになってますねー。今日は持ち帰って家で飲んだためにホイップクリームが溶けてしまってキャンディが全部沈んでしまったのですが、これがホイップが残っている状態だったら、飲む度にキャンディが口の中に入ってきてオレンジのソースとキャンディというふたつのオレンジが交じり合ってさらに美味しくなりそうです。今シーズンもいっぱい飲むぞーw

2013年3月12日火曜日

Jenka

自分の投稿の中でも、好きなアーティストが注目されるのは良いことですねー。こうやって自分の好きな音楽を多くの人と共有できたら嬉しいなあ。

そんなわけで今日はJenkaの紹介。Jenkaは北欧旅行記の最初にも書いた、トーレ・ヨハンソンがプロデュースした日本人のアーティストです。情報が少なく、楽曲もそんなに出してはいないのですが、どの曲も非常に名曲!Jenkaの曲はスウェディッシュ・ポップの王道を行っている感じなのですが、中でもアルバム「SKISS」の中のシングル「Again and Again」は未だにnumaの中で色あせていません。下の画像リンク(Amazon)で視聴が出来ますので興味ある方は是非とも聞いてみてください。ただ、サビに入る前で切れちゃうんですよねー。もったいない・・・
SKISS
Amazon
この曲を知ったのもNHK-FMなんですよね。それなのに最近、ラジオ聴いてないなあ・・・こないだ伊集院がラジオで言ってましたが(このときはたまたま聞いていた)、radikoだけ聞けるようなSIMが入っているデジタルラジオとかあったらいいのに。デザイン良かったら2万円までなら出しますw
それより上だったら「木のラジオ」買うかなー。木のラジオが気になる方は詳しくはこちらで。
こちらが木のラジオ

2013年3月11日月曜日

ラムレーズンチョコ王座決定戦

大人になってからnumaが好きになったもののひとつにラムレーズン(味)があります。今まではレーズンなんて・・・と邪魔者扱いしてたのですが、最近ではその良さが分かるようになってきました。パウンドケーキに入っていてもよし、ぶどうパンでもよし。なかなかに味わい深いやつですw

そんななかでnumaの去年ぐらいからのお気に入りはラムレーズンチョコ。きっかけは明治メルティーキッスのラムレーズン味でした。
まあ、こやつが憎いやつでして、今までラムレーズンチョコといえばロッテのラミーがあったのですが、それはまあ美味しいけど普通だよねと思ってました。しかし、明治のこやつは違ったのです。なんていうかラムが本気。レーズンがしっかり。今までのように気軽に食べていたチョコとはひと味もふた味も違いました。去年の冬はこいつを何度買ったことでしょうか。それだけ気に入って食べていました。

そこに今年は彗星のごとく新人が現れたのです。その名はブルボン ラムレーズンホワイト。
そう、あのブルボンです。最近ではアルフォートやプチシリーズなど若い人にも人気のシリーズも多く出していますが、numaたちの世代には母親がなぜか買ってくるおやつ(ルマンドやホワイトロリータなど)が有名ではないでしょうか。そういったイメージからもお菓子メーカーとしては正直微妙な感じに思っていましたが(もちろん味は美味しいと思ってましたが)、このラムレーズンホワイトはレベルが違います。

メルティーキッスが本物のラムレーズンを目指しているのに対し、こちらはあくまでお菓子に合うラムレーズンを目指している感じ。ですのでメルティーキッスに少しある、ラムのキツさというのが全くありません。また、ホワイトチョコということで甘さがクドいのではないかという心配がありましたが、チョコの甘さは控えめにしてあり、むしろホワイトチョコとレーズンが交じり合うことでちょうど良い甘さになっているような気がします。そしてお値段も違うところもポイント。メルティーキッスが200円ぐらいなのに対し、ラムレーズンホワイトは130円ぐらい。頻繁にチョコを買うものとしてはお値段も気になるところですしね。

そんなわけで味は文句なしのラムレーズンホワイトなんですが、ブルボン特有のと言いますか、パッケージがちょっと野暮ったいところは否めませんw もっとパッケージに凝れば売れそうなのになー。でもまあこのくらいがブルボンらしさというところかもしれませんねw

2013年3月10日日曜日

ヘルマン インタビュー

今日は風が強くて砂埃がすごかったですねー。夕方過ぎて車を出そうと思ったら、汚れが半端ない。東京なんてもう霞んじゃって大変みたいでしたね。今日は25℃とかまで上がったのに明日は10℃くらい。なんか気温差で体調崩さないよう気をつけてください。

今日はフリーペーパー版eggmanでのヘルマンのインタビューを紹介。
内容に関しては読んでいただければ良いんですが、その中に聞き捨てならないセリフが!

岡本:いくつかデモがあって、で、もともと新曲を入れるか入れないか、っていう話もあって。でも入れようよ、って話になりました。それこそ"ザ・ヘルマン"っていうような曲もあったんだけど、それはちょっと今後にとっておこうかな、ってね(笑)。

なんかOEM以外に新譜出来てるんじゃないですかー。てことは今回のベスト盤のほかにもアルバムのリリースなんか考えているのかなあ。まあ今はワンマンを控えていてそちらに全力を尽くす感じなんでしょうが、いずれにせよ楽しみですねー。しかしOEMは聴けば聴くほどライブで映えそうな曲ですね。思わず一緒にOEM!って叫んじゃいそうです。

それでは明日からまた一週間頑張っていきましょー。

2013年3月9日土曜日

ラッコとよつばと!

昨日は会社の組合関係の異業種交流会でした。会場はなんとサンシャイン水族館。閉館後に貸しきって食事やゲームを楽しみました。リニューアルしてからは行ったことがなかったので、楽しみにして行ったのですが、さすがに夜は外の水槽は見ることが出来ず。残念でしたが、その代わりにすごくかわいい光景がありました。
ケータイで撮った写真なので画質が悪くて申し訳ないですが、ラッコです!しかも夜だから寝ているらしくて、顔の前に手を合わせてもにゃもにゃ寝ていました。ラッコって寝るときも水に浮いて寝るんですねー。しかしそのかわいさにみんなもうメロメロ。そらこんな生きものみたらそうなりますよねー。うちにも大きな水槽あったら飼いたいですねw

それと今日はよつばと!の発売日。よつばとは年1冊ペースで出ていたのが、今回はちょっと遅れての発売です。でも待ちに待ったかいがあったもんです。アマゾンのレビューでも5つ星ばかりです。なんというかよつばとは段々と世界観を確固たるものにしてきた気がします。あずまんが大王の頃はかわいいのとシュールさで受けていましたが、よつばとは読む人の心を豊かにしてくれる気がします。読んだ後のなんともいえない幸せ感じ。この感じを味わいたいために1年という長い期間を待てるのだと思います。物語の時間ではまだ半年ぐらい。これからよつばがどうやって成長していくのか、まだまだ楽しみです。
よつばと! 12 (電撃コミックス)
amazon

2013年3月8日金曜日

xboxでカルカソンヌ

昨日のカンブリア宮殿はロート製薬。何見ても良いなあと思ってしまうのは他人の庭だからでしょうかw

カルカソンヌの説明をろくにしないまま、カルカソンヌの話をするのは心苦しいのですが(ちゃんとルールなどの説明は後日したいと思います)、今年も日本選手権がやってきます!10月にドイツで開かれる世界選手権に向けて、国内での王者を決定する大会なのですが、去年から各地で予選大会が開かれるほど大規模なものになってきました。numaも去年から参加したかったのですが、なかなか日程的に合わなくて見送っていました。でも今年こそは参加してやる!との思いで予選大会の日程をチェックしてたら千葉ではもう今月末にあるではないですか。この頃ぜんぜんやっていなかったのでリハビリも兼ねてXBOXでカルカソンヌをやることに。
iPhoneアプリのカルカソンヌも持っていますが、やはりXBOXの方がレスポンスがいいこともあり、サクサク出来て練習になります。また、XBOXの方がタイルの残り枚数とかが出ないのでカウンティングの練習にもなりますしね。ただ、XBOXでなおかつそんなにメジャーなタイトルでないこともあり、国内のプレイヤー数が少ないのがネックです。

とりあえず月末まであと少ししかないので頑張って練習します!

2013年3月7日木曜日

iPadが壊れたー


昨日のことなんですが、仕事中に奥さんからメール。何かと思って見てみるとiPadが壊れたとのこと。家に帰ってからよくよく聞いてみると、落とした衝撃で液晶が映らなくなったとのことです。でも微妙に明るくなったり、反応をしてそうで中身は生きているんじゃないかと。そんなわけでPCに接続してみると、確かに生きています。ただし、パスコードロックがかかっているためにバックアップが出来ない・・・パスコード解除しようにも液晶映らないし・・・という見事な悪循環にハマってしまいました。とそんな状況だったのが昨日のこと。よくよく調べたらパスコードロックはバックアップには関係するけど、奥さんが欲しかったサファリのブックマークの同期には関係ないということが判明。無事にIEにブックマークを移すことが出来て問題解決です。ただ、iPadが映らないのは変わらないので買わなきゃなー。
そんなわけで次のタブレットを購入する話に。まあこのiPadも初代のものなのでなかなか頑張ったほうではないでしょうか。奥さんいわく、次もiPadが良いとのこと。numa的には価格もこなれているnexusとか良いんじゃない?との提案も「一から覚えるのが嫌」と一蹴。まあ本人がそういうなら良いですが。でもiPadって結構お値段しますねー。いまさらRetinaじゃないのも何かしゃくですし、かといってRetinaだと4万オーバー。それでも良いとのことなので今度、機会が来たら購入することにします。numaもRetinaになってからちゃんと見てないので、実際に見たら感動するんでしょうねー。大きくて綺麗な画面で是非ともカルカソンヌをやってみたいですw
そんなことを書いていたらiPad5が4月にでるかも?とかいうニュースがあるじゃないですか。こんなニュース見ちゃったら買えないですよねー。奥さんと相談の結果、次のiPadが出た時に買おうということになりました。明日はタブレット版のXperia Zも出たりと誘惑が多い昨今ですので、発売まで我慢出来るかどうかが問題ですw

2013年3月6日水曜日

スポンジワイプ

意外と身近にある北欧のもの。うちにも意識して買ったわけではないけれども、そういうものがありました。それがこれ、スポンジワイプです。
天然素材のセルロースとコットンで出来たこちらは触り心地としては紙と布とのちょうど間くらい。そんな素材で出来ているわけですから、吸水性が抜群!そんなわけでうちでは洗った食器を拭く前の一時的な置き場所として使っています。びしょびしょに濡れても、雑巾のように絞れば次の日にはパリッパリになっています。そして何よりデザインがかわいい!

確かうちが購入したのもデザインがかわいかったからでしたねー。大きさによりますけどお値段も一枚500円~700円ぐらいなので何枚でも買いたくなっちゃいます。こういうテキスタイルデザインはやはり北欧がひとつ抜けているように思えます。マリメッコはちょっと派手かな・・・と思う人もこういうデザインだったら家にも馴染みやすいですしね。

2013年3月5日火曜日

ヘルマン ベスト盤発売!


今日はHermann H.& The Pacemakersのベスト盤の発売日(フライングだけれども)!
The Best of Hermann H.&The Pacemakers
amazon
正直、ヘルマンが復活したと聞いてからこの日が待ち遠しくて仕方なかったですね。アルバムは全て持っているので聞いたことない曲は最後のOEMだけなのですが、それでも良いんです。なんかUstも仕事で見逃したし、ワンマンも親の還暦祝いがあるので行けなかったりしたんですが、このアルバムが聴けるだけで昔を思い出せそうです。numaは昔、スウェディッシュポップにハマってたというのは北欧旅行記でも書いたのですが、高校~大学ぐらいまでいわゆるロキノン系にもそこそこハマっておりまして、総本山であるロッキンオンジャパンとかは毎月欠かさず購入しておりました。その中で「言葉の果てに雨が降る」がべた褒めされてたのを思い出します。

個人的に嬉しいのは平床さんがメンバーに戻ってきたこと。やはり彼がいなくなってから、ヘルマンの曲は変わってしまったなあと素人ながらに思ったものです。昔のようにはいかないですし、メンバーたちもそのような事を望んではいないと思いますが、これぞヘルマンという姿(ウルフはだいぶ老けちゃった感ありますがw)を今後も見せていって欲しいですね。しかしCDが一部のファン層にしか売れないこの御時世にそんなにメジャーじゃない彼らのCDがどれだけ売れるのかは興味ある所ではあります。でも逆に言えば、今日CDを買ってる人たちは本当にこの何年もの間、待ちわびた人なんだろうなあ。まあnumaも例に漏れず、アラサーがメインだと思いますけどねw

しかし彼らを生み出した慶応のSFC(湘南藤沢キャンパス)は見事な変人(褒め言葉)の集まりですよねw 多分これもどこかで書くと思いますが、広告界の有名人、佐藤雅彦なんかもここの教授ですし。いつ見てもピタゴラは新鮮な気持ちで見られるのが凄いです。numaは進路を小学生の時に決めてしまってそのまま来ちゃいましたが、特に進路が決まっていなければ、ここに憧れていたかもしれません。まあクリエイティビティーにだいぶ欠けているので、入れたとしても社会に対して何らアウトプット出来なさそうですがw

2013年3月4日月曜日

ドライノーズ

デザインを大幅に変えてシンプルなブログスタイルにしてみました。当分これで行こうかと考えてますが、見にくかったりしたらお伝えしていただけると嬉しいです。

なんか北欧に行ったあたりから鼻腔がピリピリ痛い感じがしていました。その話を会社の先輩に言ったら、それドライノーズだよとのこと。その先輩も30を越えたあたりからなったとのことで、歳は関係するのかどうかは分かりませんが、症状は一致。製薬会社の研究員をやってるのに、ドライノーズなんてものがあるとは知りませんでした。いやはやお恥ずかしい・・・

結局ドライノーズは乾燥が原因なので鼻腔の湿度を保ってやるということが重要らしいです。それには部屋の湿度を上げるのが一番良いんでしょうが、それが難しい場合にはマスクなどで湿度を保つか、ドライノーズスプレーなんてものも市販されているらしいです。でも成分表見たらただの生理食塩水に塩化ベンザルコニウムという防腐剤を入れただけのものなので、会社にある鼻用スプレーの容器の中身入れ替えて使ったらいいやと思っちゃいましたw

へんな顔しながらストーブで温まるぐり

2013年3月3日日曜日

1ヶ月

今日でブログを始めてから1ヶ月。そこそこ自分なりに続いたなあというのが第一印象です。北欧旅行記のデザインを見なおしてみたり、ちょこちょこ修正加えたりしているので、今まで見ていただいた方も、もう一度見なおしてみると変わってるかもです。

今日は奥さんが寝違えたとかで、ふたりで1日家でのんびりしていました。うちは夫婦共にゲーマーなので奥さんは3DS、numaはPS3とそれぞれ住み分けながらゲームをしています。numaはこの頃はもっぱらBF3。

BF3 Stats

BF3はこんな感じのへっぽこでやっております。K/Dが低すぎですよねw しかしFPSはけっこうやってきたのにクランというものに入ったことが無いので、どんなものか分かりません。CoDなら個人戦みたいな印象ですが、BFはみんなでワイワイやるゲームなのでクランにも興味あるんですが、いかんせん二の足を踏んでいる状況。もしお誘いいただければホイホイどこへなりともついていきますw

さすがにこれだけじゃ味気ないので、今日はぐりの写真を。奥さんが撮った写真ですが、手がかわいいーとのことです。個人的にはぶすっとした顔が良いと思いますw
それでは今週も頑張りましょうー。

2013年3月2日土曜日

ワットパクナム トードカティン

今日は2012年の11月に行ったワットパクナムでのトードカティンについて。

そもそも、ワットパクナム?トードカティン?となるでしょうから、その説明を。ワットパクナムとは千葉県成田市にあるタイの寺院です。場所はこちら。


大きな地図で見る

見ていただいて分かると思いますが、おもいっきし辺鄙な場所にあります。車でないと行けない場所。なんでここにあるのかは分かりませんが、在日タイ人の方々にとっては日本でもお祈りが出来る貴重な場所なのだとか。
もうここはタイです。
そこで行われるお祭りがトードカティンです。正式にはお坊さんに袈裟を献上する儀式らしいのですが、もう中は完全にお祭り。屋台がところ狭しと出ており、大勢の人で賑わっています。

そして特筆すべきなのが、こちらの参加者はほぼタイ人(4000人参加して3500人はタイ人だとか)。だから屋台の表示もタイ語。そこらで聞こえる会話もほぼタイ語。成田の片田舎なのにもう意味が分かりません。購入システムが分からないのでぼーっと見ていると、どうやらお金を払っていない様子。調べたところによると、お布施をすることで自由に食べて良いとのことです。なんかもうここは天国か。いや、成田かw

そんなわけでnumaもお布施をすることに。お布施を渡すと花とお線香がもらえます。それを仏像の前に行って捧げるといった非常に簡単なお祈り。異国の神様だけれどもちゃんとお祈りしましたよー。それが終わるとおみくじを引くようです。日本の場合はおみくじの箱に小さい穴が開いていて、そこから出た棒の番号を読み取っておみくじをもらうといった流れだと思いますが、タイ式もほぼ同じ。ただ、もらうおみくじはすべてタイ語。まあ、こういうのは雰囲気ですよねw

そうしたらいざ屋台へ!いろいろ食べましたけど、とりあえずこちらの写真を。

左はセロリなど野菜がたっぷりの米粉の麺で、右は揚げたエビにチリソースをかけたもの。どちらもすんごく美味しかったです!ほかにもうずらの目玉焼きや、かたまりの肉を焼いたもの、あとは揚げ餅のようなものに練乳をかけたものなどを頂きました。

numaが訪れたのは昼過ぎだったけれども、お祭り自体は朝からやっているそうです。この時間にはもう無かったけれど、午前中とかは現地食材(タガメを揚げたのとか)が売っているそうです。駐車場にも限りがありますので、気になる方は午前中から行ったほうがよさそうですね。

ワットパクナムではトードカティンの他にも様々なイベントがあるそうです。近いのでは来月4月にソンクラーンというタイのお正月のお祭りがあるのだとか。おそらく4月14日(日)に開かれるとは思うのですが、確認をとってnumaもまた行ってみたいと思います。でもソンクラーンってほんとは水をぶっかけあう祭りなんだよなあ・・・おそろしいw

追記:ソンクラーンは4月14日(日)で確定のようです。興味のある方はぜひとも!(成田のすんごい田舎ですけどw)

2013年3月1日金曜日

TOUCH WOOD

スマホ全盛期の今ですが、numaたち夫婦はおととしの冬からドコモのあるケータイ(ガラケー)を使っています。それがこちら、TOUCH WOOD SH-08Cです。


CMが一時有名になりましたが、なんといってもこのケータイの良さはデザイン性。iPhoneケースなどで木をつかったものなどが出ていますが、こちらは本体そのものが丸みを帯びた木で出来ています。左手で持つと、ちょうどいい感じに収まる湾曲具合。そして本物の木ゆえに、それぞれで異なる木目。もう一目惚れしてしまいました。機能的にはスマホではないため、ネットも貧弱だし、ワンセグやおサイフケータイも無いですが、そんなものはどうでもいいんです。可愛いは正義ですw これはFOMAがサービス終了するまで持ってるんだろうなあと思います。

思えばnumaは昔もへんてこなケータイを使っていました。

2000年にドコモから出ていたER209i。こちらはスウェーデンのメーカー、エリクソンが日本で出した最初で最後のiモード携帯です。エリクソンはその後、ソニー・エリクソンとなってしまったので、エリクソン単体では出してなかったのですね(最近それも解消されましたが・・・)。このケータイはほんとにお馬鹿さんでnumaを困らせたものです。フリップ式の洗練された北欧デザインにこのときも一目惚れし、即購入したのですが(今でも良いデザインだと思います)、文字変換がお馬鹿すぎてメールを打つのにも非常に難儀しました。例えば不思議という単語は不と思と議を別々にうたないと出て来なかったりですw それでもデザインがすごく好きで、白黒液晶なのに7年ぐらいは使ってましたねー。2年半経つと液晶が真っ黒になってしまうので、その度に交換していました。でも愛着あるケータイで、周りが写メだなんだと言ってる時もカメラはないし、カラー液晶でもないけれど、もくもくと使っていました。最近のスマホはどれもスレートタイプのデザインがつまらないものばかりなので、是非とも冒険して欲しいと思います。そしたらまた一目惚れして買っちゃうかもですw

LinkWithin

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...